滋賀県学習情報提供システム におねっと

ホームしが生涯学習スクエア検索
予約カートを見る

分類による検索結果

分類

全分類

全2223件中 1541~1560件目を表示

[68ページ] [69ページ] [70ページ] [71ページ] [72ページ] [73ページ] [74ページ] [75ページ] [76ページ] [77ページ] [78ページ] [79ページ] [80ページ] [81ページ] [82ページ] [83ページ] [84ページ] [85ページ] [86ページ] [87ページ] [88ページ]

分類による検索結果
整理番号 大分類 イメージ 教材名/内容 登録日
11585336 記録映画  
15分
VHS
滋賀県には、東京、大阪、名古屋のような大きな空襲はなかったが、大津の東洋レーヨン、彦根の福満国民学校など、いくつかの施設が爆撃された。当時、福満国民学校の...
2000年1月1日
11585337 記録映画  
15分
VHS
戦時中看護婦には、兵隊と同じように召集令状が届いた。看護婦を必要とする戦場は、兵士たちが傷つき倒れる戦闘の激しい所が多かった。大津日赤の従軍看護婦であった...
2000年1月1日
11585338 記録映画  
15分
VHS
川島淳子さん一家は、水口町から満州に渡り、滋賀県の人々が入植している甲賀開拓団に加わった。入植後半年も経たずに終戦になり、ロシア兵から逃れながら、何とか生...
2000年1月1日
11585339 記録映画  
15分
VHS
青木喜代さんは、出征した夫の勘四郎さんの無事を祈って時間があればお百度参りをしていた。しかし、その願いもむなしく、喜代さんには、夫の戦死公報が届いた。喜代...
2000年1月1日
11585340 記録映画  
15分
VHS
片道燃料で沖縄へと突入した戦艦「大和」の乗組員は約3千3百人であったが、その生存 は3百人足らずだった。海軍に憧れ、大和の乗員となった前宮正一さんに、巨大...
2000年1月1日
11585341 記録映画  
15分
VHS
先生への道をめざしていながら、途中で特攻隊への道を選んだ宇野栄一さんの21年の短い人生を、同じく先生への道を選び、滋賀師範での同級生だった堀井清一郎さんの...
2000年1月1日
11585342 記録映画  
15分
VHS
中西家の4兄弟は、すべてが召集令状を受けとり、軍隊に入った。これは、中西家に限ら 若い男性がいる家庭では当たり前のことだった。4人の兄弟の戦争との関わり、...
2000年1月1日
11585343 記録映画  
15分
VHS
戦争が長期化し、多くの成人男子が徴兵されると、産業面の労働力不足を補うために、十代の若者たちがかりだされた。昭和18年16歳だった中川賀津子さんと、14歳...
2000年1月1日
11585344 記録映画  
15分
VHS
広島に原爆が投下された時、小寺博さんは、爆心地からわずか2キロのところにいて被爆した。自らもひどい火傷をした小寺さんに広島のまちがどのように写ったのか、そ...
2000年1月1日
11585345 記録映画  
15分
VHS
比良山の南麓にひっそりとたたずむ還来神社は、「還来」という名にあやかって、戦争が始まると出征兵士の無事の帰還を祈って、多くの人々が詣でた。還来神社がある集...
2000年1月1日
11585346 記録映画  
15分
VHS
八日市には大正時代に作られた飛行場があり、戦時中、この飛行場から多くの部隊が編成され戦地へと向かった。今は、ほとんど跡形もない八日市飛行場に関わった人達に...
2000年1月1日
11605150 記録映画  
25分
VHS
高島郡高島町の信仰行事を記録したもの。
2000年1月1日
11794859 記録映画  
45分
VHS
イギリスの伝統文化の象徴、英国王室は今も馬の文化と深く関わっている。そして、この王室を守り、ともに歴史を築いてきたのが、ホース・ガーズと呼ばれる英国王室近...
2000年1月1日
11795008 記録映画  
45分
VHS
中央アジアのカザフスタン・キルギスタンにおいて、騎馬民族の伝統を受け継ぎ、馬と共に生きている遊牧民族の姿を描く。
2000年1月1日
12415524 広報  
31分
VHS
ブンさんとナオミの「輝け!人生の主役たち」本作品は、平成13年度ビデオ厚生労働白書として、社会福祉振興事業の一環で制作された。内容は、高齢者から若者までの...
2000年1月1日
12435558 広報  
30分
VHS
「日本の障害者雇用ー歴史ー」本作品は、我が国における障害者雇用の歴史を戦前から戦後の民主主義の大変革、さらに今日に及ぶ流れを具体的に解説している。身体障害...
2000年1月1日
12435559 広報  
43分
VHS
「日本の障害者雇用ー制度・現状ー」毎年全国各地で障害者雇用促進キャンペーンが展開されている。本作品は、我が国の障害者雇用制度の実態を分かりやすく解説すると...
2000年1月1日
12443825 広報  
27分
VHS
アニメにより、地球的規模で進んでいる環境破壊の現況をとりあげ地球を元の美しい姿に戻すため、今、何をすべきかを訴える。
2000年1月1日
12444010 広報  
23分
VHS
自分たちの地球を守のは、私たち一人ひとりの環境をよくしようという心がけと実際の生活場面での取り組みであることから、まず私たちにできることは何なのか、時雄や...
2000年1月1日
12444110 広報  
14分
VHS
こどもたちに地球や家庭の環境問題について関心を高め、地域における環境問題解決に向けての体験的な諸活動の促進に役立てようとするもの。アニメーション作品。
2000年1月1日

全2223件中 1541~1560件目を表示

[68ページ] [69ページ] [70ページ] [71ページ] [72ページ] [73ページ] [74ページ] [75ページ] [76ページ] [77ページ] [78ページ] [79ページ] [80ページ] [81ページ] [82ページ] [83ページ] [84ページ] [85ページ] [86ページ] [87ページ] [88ページ]

▲このページの先頭へ