滋賀県学習情報提供システム におねっと

ホームしが生涯学習スクエア検索
予約カートを見る

分類による検索結果

分類

全分類

全2223件中 141~160件目を表示

[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]

分類による検索結果
整理番号 大分類 イメージ 教材名/内容 登録日
13623828 幼稚園・小学校教材 8アゲハチョウ.JPG
22分
DVD
卵から幼虫へ、さらにサナギから成虫にいたるまでの成長の過程を記録しています。特に、サナギに変身する過程において、幼虫が木の枝に糸を渡して帯を作り、頭をくぐ...
2015年9月30日
13623827 幼稚園・小学校教材 7クワガタムシ.JPG
22分
DVD
他の昆虫を圧倒する大あごで人気抜群のクワガタムシ。しかし、クワガタムシは成長に2~3年かかる昆虫のため、撮影には大きな困難が伴いました。クワガタムシの成長...
2015年9月30日
13623826 幼稚園・小学校教材 13623826.JPG
24分
DVD
昆虫の中のハンター、カマキリ。西洋ではその姿から「お祈り虫」と呼ばれています。秘密の多いその生態や、春から秋までの一生をオオカマキリを代表として収録してい...
2015年9月30日
13623825 幼稚園・小学校教材 5アメリカザリガニ.JPG
24分
DVD
ウシガエルの餌用にアメリカから輸入されたアメリカザリガニ。硬い甲羅と大きなハサミで瞬く間に日本に定着しました。脱皮の様子やオス同士のけんか、育児の場面など...
2015年9月30日
13623824 幼稚園・小学校教材 13623824.JPG
26分
DVD
夏の夜にふさわしい光を放ち、子どもたちにも大人気のホタル。ふ化、カワニナを食べる幼虫時代、お尻の先が光っているサナギ、羽化、そして光の合図で交尾にいたるホ...
2015年9月30日
13623823 幼稚園・小学校教材 3ナナホシテントウ.JPG
24分
DVD
かわいらしい昆虫の代表にあげられることの多いナナホシテントウ。しかし、その生態は意外と知られていません。自分の体ほどもあるアブラムシを食べて、どんどん成長...
2015年9月30日
13623822 幼稚園・小学校教材 13623822.JPG
24分
DVD
自分の何倍もの大きさの獲物を運ぶことのできるアリ。女王アリを中心として分業生活を送るアリの世界の秘密をカメラが探ります。オオクロアリの結婚飛行から交尾、さ...
2015年9月30日
13623821 幼稚園・小学校教材 1カブトムシ.JPG
22分
DVD
甲虫の代表、昆虫の王者といわれるカブトムシ。その行動や生態を余さず記録しています。特に、片足を上げておしっこするシーンは、今まで写真の世界でもあまりとらえ...
2015年9月30日
12555514 広報 12555514.jpg
33分
DVD
本教材では、小笠原諸島の自然と、そこに生息・生育する動植物の生態を最新の研究成果を踏まえ、科学的な視点で解説しています。また、人間の活動とともに島々へ侵入...
2015年4月16日
07415560 人権教育 あなたがあなたらしく.JPG
30分
DVD
本教材では、性的マイノリティについて正しい理解を持ち、さらに、誰もが自分らしく毎日を過ごすため、立場の異なる一人ひとりが何をすべきか、また社会全体がどんな...
2015年4月16日
07434760 人権教育 07434760.JPG
全46分
DVD
全国中学生人権作文コンテストでは、次代を担う中学生が、身の周りで起きたいろいろな出来事や自分の体験などから、人権について考えています。この教材では、入賞作...
2015年4月16日
12825151 広報 12825151.JPG
15分
DVD
「わたしたちの食生活と食料生産がどう環境に関わるか?」をテーマに、琵琶湖の水環境を守るために滋賀の農家の取組みと農産物を紹介ししています。そして5年生が「...
2015年3月26日
12825698 広報 食と農の未来を拓く研究開発2.JPG
28分
DVD
農林水産研究開発レポートVOL.2
最近の農林水産研究開発を広く理解して頂くために、「海洋生態系と水産資源」「食品の品質保証のための研究開発」「食料・環...
2015年3月26日
12825697 広報 食と農の未来を拓く研究開発1.JPG
57分
DVD
農林水産研究開発レポートVol.1
 最近の農林水産研究開発を広く理解頂くために、麦、稲、家畜排せつ物、機能性食品、昆虫テクノロジー、バイオマスエネルギ...
2015年3月26日
01485274 家庭教育 砂糖のできるまで.JPG
16分
DVD
 この作品は、砂糖の作り方について、精製糖工場の中で行われている作業を、身近な実験映像などを使って分かりやすく解説しています。さらに、精糖工業会が過去に制...
2015年3月26日
01485273 家庭教育 砂糖のおいしい力.JPG
20分
DVD
料理研究家・信太康代氏とともに、科学の目で砂糖を見つめ直し、料理をよりいっそうおいしく、楽しく作ることが「砂糖の科学」を紹介しています。料理家から見た料理...
2015年3月26日
04565174 成人教育 アイヌのお話.JPG
24分
DVD
ユカラをはじめとした口承文芸(物語等)について、語り(アイヌ語と日本語訳)及び字幕(アイヌ語と日本語訳)を入れたアニメーション映像DVD「アイヌのお話アニ...
2015年3月26日
17395748 交通安全・防災防犯 IMG_0005.jpg
18分
DVD
 子ども達が犯罪被害にあわないためには、子ども自身が普段から気をつけることを学ぶ必要があります。そこで、このDVDは、通学路や公園など子どもに身近な場所を...
2015年2月17日
13675683 幼稚園・小学校教材 ココロ屋.JPG
25分
DVD
小学生ひろきがココロ屋を通して「やさしいココロ」 「すなおなココロ」 「あたたかいココロ」というふうに極端なココロの持ちようで生活をするが、どうしてもうま...
2015年2月17日
04435565 成人教育 04435565.JPG
34分
DVD
「目に見えにくい違い」の一つである発達障害(アスペルガー症候群)のある介護士直也の生きづらさや痛みを真摯に伝えるとともに、「違い」が生み出すプラスのエネル...
2015年2月17日

全2223件中 141~160件目を表示

[1ページ] [2ページ] [3ページ] [4ページ] [5ページ] [6ページ] [7ページ] [8ページ] [9ページ] [10ページ] [11ページ] [12ページ] [13ページ] [14ページ] [15ページ] [16ページ] [17ページ] [18ページ] [19ページ] [20ページ] [21ページ]

▲このページの先頭へ