分類
全分類
全2223件中 1781~1800件目を表示
[80ページ] [81ページ] [82ページ] [83ページ] [84ページ] [85ページ] [86ページ] [87ページ] [88ページ] [89ページ] [90ページ] [91ページ] [92ページ] [93ページ] [94ページ] [95ページ] [96ページ] [97ページ] [98ページ] [99ページ] [100ページ]
整理番号 | 大分類 | イメージ | 教材名/内容 | 登録日 |
---|---|---|---|---|
13674741 | 幼稚園・小学校教材 |
17分
VHS ![]()
菊作りを通して、人と人との交流や命の大切さについて語りかけている。(平成7年度自作視聴覚教材コンクール入選作品)
|
2000年1月1日 | |
13674912 | 幼稚園・小学校教材 |
54分
VHS ![]()
道徳の授業に直接使えるビデオ資料(資料編)と、ビデオを使った授業例(活用編)で構成されている。アニメーション映像と音響効果により感動的な作品になっており、...
|
2000年1月1日 | |
13675506 | 幼稚園・小学校教材 |
11分
VHS ![]()
「おじゃる丸 ちっちゃいものの大きなちから」NHKの放映で人気のある「おじゃる丸 」が「ちっちゃいものクラブ」の面々と愉快な出来事を繰り広げる。本作品は特...
|
2000年1月1日 | |
13675508 | 幼稚園・小学校教材 |
16分
VHS ![]()
「はげ」小学1年生の児童が、病気のために、頭が丸くはげている。自分でも気にしているが、ある日心ない2年生の男児から「はげ」とからかわれ、心が真っ黒になって...
|
2000年1月1日 | |
13675515 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「やくそく」心優しい少年と病弱な少女との心温まる交流を通して、人のために尽くすことの尊さ、素晴らしさを少年の吹くハーモニカのメロディーにのせて訴える。小学...
|
2000年1月1日 | |
13675530 | 幼稚園・小学校教材 |
21分
VHS ![]()
「万引きはダメッ!」山本君は智也のカバンにそっとゲームソフトを忍ばせた。驚く智也 に「見つからなければ親にもしかられないし、欲しい物も簡単に手に入るんだ」...
|
2000年1月1日 | |
13684647 | 幼稚園・小学校教材 |
26分
VHS ![]()
間寛平と6人の子供達がキャンプに初チャレンジ。笹の葉でベッドを作ったり、木を間伐してテーブルを作ったり、アッと驚く野外料理にトライしたり……。体験とダウン...
|
2000年1月1日 | |
13684781 | 幼稚園・小学校教材 |
21分
16mm ![]()
平成7年阪神・淡路大震災を教訓として、学校の児童に対し、映画を通じて地震の基礎知識を身につけさせるとともに、突発災害時に的確な避難行動が迅速にとれるような...
|
2000年1月1日 | |
13684970 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「ゴミの散乱防止条例」や「美化推進地域」について。また、5月30日、7月1日、1 月1日の「琵琶湖一斉清掃の日」等について。淡海環境保全事業財団制作。
|
2000年1月1日 | |
13685105 | 幼稚園・小学校教材 |
18分
16mm ![]()
地震や火事などの災害時に避難活動が迅速に取れるように、避難の仕方を幼児が興味をもって理解できるように説明している。
|
2000年1月1日 | |
13685407 | 幼稚園・小学校教材 |
12分
VHS ![]()
この作品では、アニメーションを用いて、こどもたちに地震災害の恐ろしさを訴えるとともに、いろいろな場面での避難方法を具体的に取り上げている。そして、地震に対...
|
2000年1月1日 | |
13685450 | 幼稚園・小学校教材 |
19分
16mm ![]()
この映画は、小学校低学年の児童を対象に、自分で犯罪から身を守るための五つの約束を教えている。「おおきなこえでたすけをよぶ」「ひとりだけではあそばない」「な...
|
2000年1月1日 | |
13685504 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「守ろう!みんなの大切な命」児童等が犯罪から身を守るための方法等について考え、学び、知識を習得していく事を目的に制作された。五つの約束。
|
2000年1月1日 | |
13685505 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「ズッコケ三人組 自転車の安全教室」児童文学のベストセラー「ズッコケ三人組」が自転車の安全指導員に抜擢される。彼らと一緒に、交通事故を防ぐための安全な自転...
|
2000年1月1日 | |
13685523 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「危険の予測で交通安全を」本作品は、日常生活で交通安全に関して、目に見える危険や見えない危険が潜んでいることを緊張感を持って捉えることができ安全な行動が身...
|
2000年1月1日 | |
13685527 | 幼稚園・小学校教材 |
19分
VHS ![]()
「ルールとマナー」日常の体験場面(乗り物、身体の不自由な人を見かけたとき、ゴミのポイ捨て、みんなの公園、物の貸し借り)で具体的に解説している。
|
2000年1月1日 | |
13685528 | 幼稚園・小学校教材 |
20分
VHS ![]()
「人とのかかわり」学校生活の人とのかかわりの中で発生するトラブルの各ケースについて、具体的に子どもたちがどう対処すればよいかを考えさせる。
|
2000年1月1日 | |
13685529 | 幼稚園・小学校教材 |
19分
VHS ![]()
「危険から身を守る」日常の生活の中で事件に巻き込まれないようにするには?(危険な場所、自転車に乗ったとき、脅迫されたら、誘拐犯が狙っている、一人で家にいるとき)
|
2000年1月1日 | |
13693853 | 幼稚園・小学校教材 |
21分
VHS ![]()
3歳児と先生の生活する姿をありのままに記録し、幼稚園における指導の在り方を考えていく。
|
2000年1月1日 | |
13694747 | 幼稚園・小学校教材 |
32分
VHS ![]()
学校の行事としての修学旅行・遠足等の校外学活動の場としてのティーチャーズガイド。
|
2000年1月1日 |
全2223件中 1781~1800件目を表示
[80ページ] [81ページ] [82ページ] [83ページ] [84ページ] [85ページ] [86ページ] [87ページ] [88ページ] [89ページ] [90ページ] [91ページ] [92ページ] [93ページ] [94ページ] [95ページ] [96ページ] [97ページ] [98ページ] [99ページ] [100ページ]
滋賀県教育委員会事務局生涯学習課
電話番号077-528-4651 ファックス番号077-528-4962
(※ご意見・ご質問は こちら から)
Copyright (C) Shiga Prefectural Board of Education. All rights reserved.