ページの先頭です
滋賀県学習情報提供システム におねっと
トップ 講座や教室で学びたい 第69回企画展・滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展「近江の文化財を継ぐ―修理・複製・復元-」

第69回企画展・滋賀県立琵琶湖文化館地域連携企画展「近江の文化財を継ぐ―修理・複製・復元-」

対象

一般

分野

芸術や伝統を学ぶ

開催期間

2024年02月10日~2024年04月07日  実施済み

開催時刻

9時~17時(入館は16時30分まで)
《会期中休館日》2月13日(火)、2月19日(月)、2月26日(月)、3月4日(月)、3月11日(月)、3月18日(月)、3月25日(月)、4月1日(月)

開催場所

滋賀県立安土城考古博物館

講座内容

 長い時を経てきた文化財の多くは、脆く壊れやすい状態にあります。文化財の収集・保管を行う博物館は、それらを温湿度・光・化学物質の影響、虫・黴・動物・人間・災害による破損などから守り、後世へと受け渡す使命があります。一方で、博物館が行う展覧会は、文化財を保管環境から移動させ、保存状態に少なからず負担をかけます。保存の使命がありながら、なぜ、博物館は展覧会を行う必要があるのでしょうか。本展では、安土城考古博物館と琵琶湖文化館の収蔵品から、修理・複製・復元の3つの手法を中心に紹介し、文化財の保存における「もの」と「人」の関わりの重要性について展覧します。

料金

大人600円(480円)、高大生360円(290円)、小中生無料、障害のある方および県内在住の65歳以上の方は無料※ただし証明書の提示が必要

申込み・問合せ先

滋賀県立安土城考古博物館

〒521-1311

住所:滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678

電話:0748-46-2424

FAX:0748-46-6140

URL:https://azuchi-museum.or.jp/

滋賀県教育委員会事務局生涯学習課

TEL 077-528-4651 / FAX 077-528-4962

メールアドレス (※ご意見・ご質問は こちら から)