
埋蔵文化財調査センター企画展「石のちから-石とともに生きる‐」
対象
一般
分野
芸術や伝統を学ぶ
開催期間
2024年06月10日~2024年11月01日 実施済み
開催時刻
平日9時~17時(土曜・日曜・祝日は休館)
開催場所
大津市埋蔵文化財調査センター
講座内容
大津市内で遺跡を発掘すると、土器・石器・木器・鉄器など、さまざまな素材を使った遺物が出土します。一番多いのは土器ですが、石で作った石器や石製品などもたくさん見つかっています。
今回の企画展「石のちから」では、大津で出土した旧石器時代から中世までの石器・石製品や石を組んで作った遺構に注目。古来から人は、自分たちの周りにある石を加工して道具として活用したり、流通させたりしていました。また、石を使って様々な施設を造営していました。大津市内で出土した石器や石製品などを一堂に集め、石で造られた遺構の写真や模型も展示します。ぜひご来場ください。
申込み・問合せ先
大津市埋蔵文化財調査センター
住所:大津市滋賀里一丁目17-23
電話:077-527-1170