
夏休み自由研究講座募集
分野
自然や環境を学ぶ
開催期間
2024年07月22日~2024年07月26日 実施済み
開催時刻
「SDGSを考えたお買い物」:7月22日(月) 14時~15時半
「びわ湖の魚を調べよう」:7月26日(金) 14時~15時半
「エコな食事メニューを考えよう」:7月23日~オンライン(動画配信)
開催場所
「SDGSを考えたお買い物」:アル・プラザ八日市
「びわ湖の魚を調べよう」:えきまちテラス長浜
「エコな食事メニューを考えよう」:オンライン講座(動画配信)
講座内容
『夏休み自由研究講座』の開催について
滋賀県地球温暖化防止活動推進センターでは、夏休みに親子で楽しみながら地球温暖化問題を考えて頂くことを目的に、自由研究講座を開催します。親子で一緒にチャレンジしましょう。
対象:県内小学4~6年生 (先着順)
詳細・申込はこちら:URL :https://www.ohmi.or.jp/news/news-3642/
公益財団法人 淡海環境保全財団 (滋賀県地球温暖化防止活動推進センター)
〒525-0066 滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108番地 淡海環境プラザ内
TEL:077-569-5301 FAX:077-569-5304 Mail:ondanka@ohmi.or.jp
対象者
県内小学4~6年生(先着順)
定員
親子10組・7組・15組(実施日により定員が異なる)
料金
無料
申込期間
2024年06月11日~2024年07月18日
先着順
申込方法
FAX、メール、インターネット
チラシ
申込み・問合せ先
滋賀県地球温暖化防止活動推進センター
〒525-0066
住所:滋賀県草津市矢橋町字帰帆2108 淡海環境プラザ2階
電話:077-569-5301
FAX:077-569-5304
E-mail:ondanka@ohmi.or.jp