ページの先頭です
滋賀県学習情報提供システム におねっと
トップ 講座や教室で学びたい スタインウェイ“ピノ”シリーズ vol.10「日本語とうた」 原点回帰 ~AIでは成し得ないもの~

スタインウェイ“ピノ”シリーズ vol.10「日本語とうた」 原点回帰 ~AIでは成し得ないもの~

分野

芸術や伝統を学ぶ

開催期間

2024年10月05日  実施済み

開催時刻

14時開演(13時30分開場)

開催場所

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 小ホール

講座内容

びわ湖ホール初代芸術監督 故・若杉 弘氏ゆかりのピアノ“ピノ”でお届けする、スタインウェイ“ピノ”シリーズ。
第10弾となる今回は、河原忠之がプロデュースし過去3年間、日本語で綴られる歌の美しさをお届けしてきた「日本語とうた」シリーズの集大成です。3年間に特集した作曲家を振り返り、その中から珠玉の作品を選びました。
また、第2部では“迷曲”日本歌曲と題して、一度聴いたら忘れられない、日本の素晴らしい“迷曲”を歌います。
出演は3人のテノール、清水徹太郎、竹内直紀、山本康寛。河原の繊細でダイナミックなピアノと個性あふれる歌声が響き合い、皆さんを魅了します。

[曲目]
【第1部】
山田耕筰 この道/箱根八里は
團伊玖磨 旅上/舟唄/紫陽花
中田喜直 歌をください
バナナのうた
さくら横ちょう
【第2部】
武満 徹 小さな空
~迷曲日本歌曲~
萩 京子 うんこ
伊藤康英 あんこまパン/シラミ騒動
木下牧子 さびしいカシの木

夢みたものは……  ほか

対象者

6歳以上入場可

料金

一般:3,300円(2,750円)、青少年(24歳以下):1,100円※( )内びわ湖ホール友の会会員料金/びわ湖ホールのみの取り扱い

申込み・問合せ先

滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール

〒520-0806

住所: 滋賀県大津市打出浜15-1

電話:077-523-7150

URL:https://www.biwako-hall.or.jp/

滋賀県教育委員会事務局生涯学習課

TEL 077-528-4651 / FAX 077-528-4962

メールアドレス (※ご意見・ご質問は こちら から)