ページの先頭です
滋賀県学習情報提供システム におねっと
トップ 講座や教室で学びたい 第二十回「外来魚情報交換会」

第二十回「外来魚情報交換会」

対象

一般

分野

自然や環境を学ぶ

開催期間

2025年02月01日  実施済み

2025年02月02日  実施済み

開催時刻

2月1日:13時~16時30分、18時30分~(懇親会)
2月2日:9時30分~12時

開催場所

滋賀県立琵琶湖博物館ホール

講座内容

【テーマ】
外来魚を中心に、水辺の外来生物に関する様々な情報の交換と相互交流

【目的】
ブルーギルやブラックバス等の外来魚をはじめとする水辺の外来生物防除に関する様々な情報を持ち寄って発表し、お互いの情報を交換することによって外来生物防除に対する意識と知識を高め、お互いの連携を深めることを目的とする。

【内容】
外来魚の情報であれば駆除方法や生態などジャンルを問わない。発表者・参加者も滋賀県下にこだわらず広く参加を募る。
特に発表者に関しては、一般市民をはじめ、漁業者・行政・研究機関・学者・学生・釣り人等々から広く参加を募り、外来魚の現状、生態、駆除方法から釣り方のコツまで幅広い視点からの情報収集を行う。話し手・聞き手を同じ目の高さにし、発表ごとに質疑応答の時間を設けることで情報交換とともに参加者相互の交流も目指す。

定員

300名

料金

無料(資料代1,000円)

申込方法

詳しくは参照ページを確認ください。
参照ページURL:http://biwako.eco.coocan.jp/exchange/2025/exchange25a.html

申込み・問合せ先

琵琶湖を戻す会

URL:http://biwako.eco.coocan.jp/mail/mail.html

滋賀県教育委員会事務局生涯学習課

TEL 077-528-4651 / FAX 077-528-4962

メールアドレス (※ご意見・ご質問は こちら から)