
第2回オープンイノベーション推進シンポジウム
対象
一般
分野
技術や産業を学ぶ
開催期間
2025年02月10日 実施済み
開催場所
草津市立市民総合交流センター キラリエ草津
講座内容
あなたの製造現場、そのままで大丈夫ですか?ものづくり太郎氏と中小企業の未来を考えます。
産業構造の変化や製品・技術サイクルの短期化などビジネス環境が大きく変化するなか、企業の生き残りには時代に合わせた柔軟な変化が必要です。滋賀県では産業振興ビジョン2030に「Challenge for Change」を掲げ、企業の挑戦を促す機運醸成と支援に努めています。滋賀県産業支援プラザも、令和4年度より企業の“出会いの場”として「しがオープンイノベーションフォーラム」を運営し、企業間マッチングを推進する機会の提供やコーディネータによる伴走支援によりイノベーションの創出支援を行っています。
本シンポジウムでは、『製造業系YouTuber』として活動する、ものづくり太郎氏より、「製造業の生き残り戦略!企業に求められる変革とは?」をテーマに、世界の潮流、日本国内のトレンドの紹介と、中小企業が取り組むべきことをわかりやすくご講演をいただきます。あわせて「未来を変える滋賀の技術」として滋賀県内企業様の技術展示、参加企業様ご参加による交流会も同時開催いたします。
定員
150名(先着順)
料金
無料
申込方法
詳しくは申込み・問合せ先のホームページを確認ください。
申込み・問合せ先
(公財)滋賀県産業支援プラザ
〒520-0806
住所:大津市打出浜2-1
電話:077-511-1412
FAX:077-511-1418