ページの先頭です
滋賀県学習情報提供システム におねっと
トップ 講座や教室で学びたい 第129回近畿救急医学研究会 救急医療体験&学会体験

第129回近畿救急医学研究会 救急医療体験&学会体験

対象

一般

分野

くらしや健康を学ぶ

開催期間

2025年03月20日  実施済み

開催時刻

9時~16時

開催場所

滋賀県立文化産業交流会館

講座内容

【午前】
学会発表会場での聴講参加、小ブース企画
・医療現場をVRで擬似体験
・心肺蘇生体験(心臓マッサージ、AED)
・救急救命士による傷病者救出
・デモンストレーション
・救急車搬送され体験、医療職ユニホーム試着体験

【午後】
中高生向け特別企画「救急医療に関わるさまざまな職業を知ろう!」

【終日】
ドクターカー展示、医療職を考えている学生さんと保護者様のための進学フェア

【対象者】
中学生または高校生とその保護者(医師、看護師だけでなく、救急救命士、薬剤師、診療放射技師、臨床工学技士、リハビリテーション、臨床検査技師、管理栄養士、社会福祉士など全ての医療従事者を目指す、興味がある方が対象です。)

定員

先着100名

料金

学生および保護者とも無料

申込方法

午前の「医療体験&学会体験」のみ事前参加登録が必要です。
午後の「救急医療に関わるさまざまな職業を知ろう!」のみ参加や学校の進路相談ブースに行かれる場合は事前参加登録不要です。

チラシ

近畿救急医学研究会中高生企画広報チラシ.pdf

申込み・問合せ先

第129回近畿救急医学研究会事務局(⻑浜⾚⼗字病院総務課)

電話:0749-63-2111

E-mail:office@nagahama.jrc.or.jp

URL:https://129jaam-kinki.jp

滋賀県教育委員会事務局生涯学習課

TEL 077-528-4651 / FAX 077-528-4962

メールアドレス (※ご意見・ご質問は こちら から)