
【京の文化体験講座 Salon de MACHIYA】 発酵と日本酒を学ぶ<第1回>味噌×春の日本酒
対象
一般
分野
くらしや健康を学ぶ
開催期間
2025年04月28日 実施済み
開催時刻
19時~20時30分(受付 18時30分~)
開催場所
船鉾町会所(京都市下京区新町通綾小路下ル)
講座内容
日本人のソウルフードといえば、お味噌汁。心も身体も温めてくれる滋味深い味わいは、「日本人に生まれてきて良かった」と思わせてくれる、ホッとした美味しさがありますよね。そんなお味噌汁を作るのに欠かせない「味噌」は、最も身近な発酵食品と言えるかもしれません。大豆、麹、塩というシンプルな材料から造られる味噌には、麹菌や乳酸菌や酵母など多様な微生物が関与しており、発酵によって豊かな香りや旨味が生み出されています。
この講座では、味噌の歴史や製法・分類などの基礎知識を学んでいただきながら、ご当地味噌の食べ比べや料理への活用法などをご紹介。そして、春に味わいたい日本酒をご試飲いただき、味噌料理とのペアリングもお楽しみいただきます。
定員
20名(先着順)
料金
4,000円
申込期間
2025年3月18日(火)9時~2025年4月24日(木)23時59分
申込方法
詳しくは申込み・問合せ先のホームページを確認ください。
申込み・問合せ先
立命館大学 学びのプラットフォーム MIRAI