ページの先頭です
滋賀県学習情報提供システム におねっと
トップ 講座や教室で学びたい 暮らしの中の経済学-私たちの生活と日本経済・財政のこれからを考える-

暮らしの中の経済学-私たちの生活と日本経済・財政のこれからを考える-

分野

社会や人権を学ぶ

種別

大学の講座

開催期間

2025年07月17日~2025年09月04日

開催時刻

13時30分~15時00分まで

開催場所

龍谷大学深草キャンパス

京都府京都市伏見区深草塚本町67【地図(GoogleMap)

講座内容

 少子高齢化や政府の財政赤字など、経済・財政に関するニュースが日々報じられています。何となく大切そうなテーマではあるものの「私たちの暮らしに関係あるのだろうか」「なんだか難しそうでとっつきづらい」と感じる方も多いです。こうした話題は、私たちの暮らしとどのようにつながっているのでしょうか。
 この講座では、日本の人口動態や経済のようすの現状から、・歳入や歳出の仕組み・社会保障や税制の課題・政府債務の現状と今後の財政見通しまでを解説します。最終回(第4回)では、財政政策の意思決定における政治プロセスや人々の行動の偏りにも目を向け、将来の日本財政に私たちがどう関わっていけるかを考えます。経済学の視点から、日本経済・財政の課題に迫っていきましょう。

対象者

日本の経済や財政に関心がある方、将来の日本社会について考えてみたい方。

定員

50名

料金

7,920円(4回)

回数

4回

申込期間

2025年06月18日~2025年07月13日

※コンビニ / ATM でのお支払いは、2025/7/16 (水) で締め切られます。

申込方法

お申込みはこちらから(https://peatix.com/event/4455589/view
お申し込みいただくためには、Peatixへの新規登録が必要になります(無料)。

チラシ

暮らしの中の経済学.pdf

申込み・問合せ先

龍谷大学 龍谷エクステンションセンター(REC)

〒612-8577

住所:京都府京都市伏見区深草塚本町67

電話:075-645-7892

FAX:075-645-9222

E-mail:rec-l@ad.ryukoku.ac.jp

URL:https://rec.seta.ryukoku.ac.jp/lifelong/academic.html

滋賀県教育委員会事務局生涯学習課

TEL 077-528-4651 / FAX 077-528-4962

メールアドレス (※ご意見・ご質問は こちら から)