
泰澄ゆかりの地を歩く
分野
文学や歴史を学ぶ
開催期間
2025年09月09日
開催時刻
8:00
開催場所
高月駅東口駐車場集合
滋賀県長浜市高月町落川21【地図(GoogleMap)】
講座内容
歴史と自然が調和する北陸の地を巡る、特別な見学会を開催します。
古くから北陸地方に多大な影響を与えた泰澄大師ゆかりの地を、専門家による丁寧な解説とともに訪ねます。
普段はなかなか見ることのできない文化財や美しい景観を間近でご覧いただける貴重な機会です。
歴史や文化に興味のある方、ぜひご参加ください。
心に残る一日をご一緒しましょう。
開催日:令和7年9月9日(火)高月駅8:00出発
訪問先:織田文化歴史観、大谷寺、福通寺、内郡日吉神社、八坂神社
参加費:8,000円(昼食・拝観料・バス代込み)
申込開始:8月9日(土)午前9時より
※電話または窓口まで直接お申し込みください。
※参加費は窓口にご持参いただくか、指定口座にお振込みください。(締切9月1日)
対象者
観音の里歴史民俗資料館友の会会員
参加ご希望の方は入会をご検討ください。年会費1,000円
定員
40名
料金
8,000円
回数
1回
申込期間
2025年08月09日~2025年09月01日
申込方法
電話、直接窓口
写真
チラシ
申込み・問合せ先
観音の里歴史民俗資料館友の会事務局
〒529-0233
住所:滋賀県長浜市高月町渡岸寺229
電話:0749-85-2273
FAX:0749-85-2273
E-mail:takatsuki-shiryoukan@city.nagahama.lg.jp
URL:https://www.city.nagahama.lg.jp/section/takatsukirekimin/tomo/index.html