しが学校支援センターがコーディネートし、実施した学校支援の実践校を紹介します。
今までに実践校として紹介していない支援者の実践のみ、PDFデータを掲載しています。
※分野名は、一部省略し、表記しています。
※教科の表記は参考です。下記以外は明記のとおりです。
対応教科等:図画工作=図工、保健体育=体育、技術・家庭=技・家、外国語活動=外活、
特別活動(学級活動等)=特活、学級活動=学活、学校行事=行事、総合的な学習の時間=総合
(未確認の場合は空欄になっています。)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月20日 | 安全 | 総合 | 交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 米原市立 双葉中学校 |
5月1日 | 安全 | 学活 | 交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 大津市立 膳所小学校 |
5月2日 | その他 | 図工 | 消しゴムで漢字はんこを作ろう! | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 近江八幡市立 武佐小学校 |
5月12日 | 安全 | 行事 | ![]() |
ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 守山市立 小津小学校 |
5月16日 | 安全 | 行事 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 愛荘町立 秦荘西小学校 |
5月17日 | 文化・伝統・芸術 | PTA活動 | ![]() |
音の宅配便“そよかぜ” | 湖南市立 石部保育園 |
5月18日 | 安全 | 特活 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 滋賀県立 長浜養護学校 伊吹分教室 |
5月19日 | 安全 | 行事 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 甲賀市立 小原小学校 |
5月25日 | 安全 | 行事 | ![]() |
一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 滋賀県立 愛知高等養護学校 |
5月30日 | その他 | 人権論 | 女性の人権〜DV・デートDV等について〜 | 滋賀県立男女共同参画センター | 聖泉大学 |
5月31日 | 安全 | 総合 | 地震と防災についての学習 | 滋賀地震防災市民ネット | 甲賀市立 雲井小学校 |
6月1日 | その他 | 総合 | 社会人マナー講座、やる気を考える講座 | 人をつくる塾 | 甲賀市立 水口中学校 |
6月2日 | 安全 | 学活 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 守山市立 玉津小学校 |
6月7日 | 安全 | 行事 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 近江八幡市立 桐原東小学校 |
6月8日 | スポーツ・運動・自然体験 | 体育 | 人材(スポーツ指導者)派遣 | 公益財団法人滋賀県体育協会/MAOバランス |
守山市立 守山小学校 |
6月10日 | 安全 | 学活 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 彦根市立 河瀬小学校 |
6月10日 | 安全 | 行事 | ぼうさい授業 | 東京海上日動火災保険株式会社 | 東近江市立 能登川西小学校 |
6月14日 | 安全 | 行事 | JAF交通安全教室 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | 大津市立 仰木の里小学校 |
6月16日 | 自然・環境 | 総合 | ![]() |
大阪ガス株式会社 | 野洲市立 野洲北中学校 |
6月17日 | 食育 | PTA活動 | 夏バテ予防レシピで食生活を見直してみましょう! | 公益財団法人滋賀県栄養士会 | 豊郷町立 豊日中学校 |
6月21日 | 安全 | 道徳 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 彦根市立 中央中学校 |
6月21日 | スポーツ・運動・自然体験 | 総合 | ![]() |
循環型社会創造研究所えこら | 高島市立 朽木中学校 |
6月22日 | 安全 | カンガルー交通安全親子の集い | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 高島市立 静里なのはな園 |
|
6月27日 | 自然・環境 | 総合 | 森林はかせになろう | 滋賀県琵琶湖環境部森林保全課/森林政策課 | 野洲市立 三上小学校 |
7月13日 | その他 | 特別活動 | ![]() |
公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 県立八幡商業 高等学校 |
7月18日 | 食育 | 食育教室 | 食育「おなか元気教室」 | 京滋ヤクルト販売株式会社 | 豊郷町立 豊郷幼稚園 |
8月31日 | 安全 | 学活 | ケータイ(スマホ含む)の安心・安全な使い方 | KDDI株式会社 | 愛荘町立 秦荘西小学校 |
9月5日 | その他 | 健康 教育 講演会 |
![]() |
研修オフィスSAKURA (パートナー講師 西川由喜氏) |
県立八幡工業 高等学校 |
9月11日 | その他 | 美術 | ![]() |
公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 滋賀県立 草津養護学校 |
9月20日 | 自然・環境 | 総合 | ![]() |
滋賀県琵琶湖環境部琵琶湖政策課/琵琶湖保全再生課 | 高島市立 安曇小学校 |
9月22日 | その他 | 生活科 | 交通環境(モビリティ・マネジメント)学習 | 県土木交通部交通戦略課 | 草津市立 草津小学校 |
9月27日 | その他 | 国語 | 書写作品に押すはんこ作りをしよう | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 甲賀市立 信楽中学校 |
10月4日 | 自然・環境 | 社会 | ファクトリーツアー[工場見学] | パナソニック株式会社アプライアンス社 | 大津市立 石山小学校 |
10月6日 | 自然・環境 | 道徳 | びわ湖のヨシ(葦)を守り・育て・活用することの大切さ | 株式会社コクヨ工業滋賀 | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
10月13日 | その他 | 道徳・総合 | ![]() |
滋賀掃除に学ぶ会 | 東近江市立 五個荘小学校 |
10月13,16日 | 自然・環境 | 総合 | 3R(リデュース・リユース・リサイクル)を体験しよう | 循環型社会創造研究所えこら | 甲賀市立 貴生川小学校 |
10月16日 | 安全 | 学活 | こども交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 草津市立 矢倉小学校 |
10月17日 | 文化・伝統・芸術 | 図工 | 「鳥獣人物戯画」に触れる | 滋賀次世代文化芸術センター/MIHO MUSEUM | 愛荘町立 秦荘西小学校 |
10月18日 | その他 | 総合 | 飛翔〜検察庁の方から学ぶ〜 (生き方学習) |
大津地方検察庁 | 栗東市立 大宝小学校 |
10月19日 | スポーツ・運動・自然体験 | 体育 | 親子でからだ遊び〜ココロとカラダをほぐそう〜 | 公益財団法人滋賀県体育協会/MAOバランス |
守山市立 守山小学校 |
10月19日 | 文化・伝統・芸術 | 総合 | ![]() |
鍛冶屋研究会 | 甲賀市立 大原小学校 |
10月20日 | 文化・伝統・芸術 | 総合 | 美しい物、本物に触れて輝いて〜大津絵〜 | 滋賀次世代文化芸術センター / MIHO MUSEUM | 草津市立 南笠東小学校 |
10月20日 | 安全 | 学活 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 大津市立 中央小学校 |
10月24日 | 食育 | 総合 | 食育「食の匠の食育出張講座」 | フジノ食品株式会社 (協力:全日本司厨士協会滋賀本部) |
甲賀市立 大原小学校 |
10月25日 | その他 | 総合 | 平和な未来へ | 滋賀県平和祈念館 |
高島市立 安曇川小学校 |
10月25日 | その他 | 総合 | 飛翔〜クリーニング店の方から学ぶ〜 (生き方学習) |
公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 栗東市立 大宝小学校 |
10月26日 | 安全 | 学活 | スマートフォン等の無料通信アプリによる文字コミュニケ−ションの難しさを知るとともに、トラブルを回避するためのポイントを知ろう | KDDI株式会社 | 東近江市立 五個荘小学校 |
10月27日 | その他 | 総合 | バリアフリー教室 | 国土交通省近畿運輸局 | 野洲市立 野洲北中学校 |
10月27日 | 安全 | 総合 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 米原市立 双葉中学校 |
10月28日 | 安全 | 交通安全教室 | 佐川急便株式会社 | 近江八幡市立 桐原保育所 |
|
10月30日、11月21日 | その他 | 家庭 (選択) |
生活衛生と「すし」実習 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 滋賀県立 東大津高等学校 |
10月31日 | その他 | 社会 | ![]() 「ものづくり」工場見学−自動車部品のできるまで |
三恵工業株式会社 | 大津市立 田上小学校 |
11月8日 | 安全 | 学活 | 携帯・スマホによるトラブルを知り、どんなルールやマナーが必要か知る | KDDI株式会社 | 東近江市立 愛東北小学校 |
11月8日 | 文化・伝統・芸術 | 生活単元・ 自立活動 |
音を楽しもう | 滋賀次世代文化芸術センター | 草津市立 矢倉小学校 |
11月9日 | 安心 | 行事 | ALSOK あんしん教室「安心してお留守番」編 | ALSOK | 草津市立 志津小学校 |
11月10,13日 | 福祉・ボランティア | 総合 | 高齢者疑似体験(インスタントシニア) | 社会福祉法人滋賀県社会福祉協議会・福祉用具センター | 東近江市立 玉園中学校 |
11月10日 | 食育 | 生活単元・ 自立活動 |
![]() |
フジノ食品株式会社 協力:滋賀県洋菓子協会) |
東近江市立 山上小学校 |
11月14日 | 食育 | 総合 | 食育「食の匠の食育出張講座」 | フジノ食品株式会社 協力:滋賀県洋菓子協会) |
野洲市立 三上小学校 |
11月15日 | その他 | 書写 | 自分の名前を古代文字にして、消しゴムはんこを作ろう | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 野洲市立 三上小学校 |
11月15日 | その他 | 書写 | お気に入りの漢字を缶バッジにしよう | 公益財団法人日本漢字能力検定協会 | 野洲市立 三上小学校 |
11月15日 | その他 | 道徳 | 掃除に学ぶ | 滋賀掃除に学ぶ会 | 東近江市立 湖東第一小学校 |
11月17日 | その他 | 総合 | 美容師の仕事 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 甲賀市立 大原小学校 |
11月20日 | 安全 | 学活 | 交通安全教室 | ヤマト運輸株式会社滋賀主管支店 | 草津市立 玉川小学校 |
11月21日 | 金融・経済 | 総合 | お金のおはなし | 湖東信用金庫 | 甲賀市立 大原小学校 |
11月22日 | 安全 | 総合 | 知ってみよう!自衛隊の仕事 | 自衛隊滋賀地方協力本部 | 甲賀市立 大原小学校 |
11月22日 | その他 | 保健 | ![]() |
公益財団法人滋賀県健康づくり財団 | 草津市立 南笠東小学校 |
11月27日 | 文化・伝統・芸術 | 生活単元・ 自立活動 |
鳥獣戯画を模写しよう!! | 滋賀次世代文化芸術センター/MIHO MUSEUM | 草津市立 矢倉小学校 |
11月28日 | 自然・環境 | 家庭 | かたづけよう 身の回りの物 | Link+しが(リンクプラスシガ) | 野洲市立 祇王小学校 |
11月29日 | 安全 | 総合 | ケータイ・スマホの安全な使い方 | 株式会社NTTドコモ | 愛荘町立 秦荘中学校 |
11月29日 | 文化・伝統・芸術 | 総合 | 夢タイム〜生き方学習〜 鍛冶屋さんから学ぼう | 鍛冶屋研究会 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
12月11日 | その他 | 総合 | 様々な仕事を知る「パティシエ」と「消防士」 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 愛荘町立 愛知川東小学校 |
12月11日 | その他 | 総合 | ![]() |
公益財団法人滋賀県人権センター | 米原市立 双葉中学校 |
1月15日 | 安全 | 総合 | ケータイ(スマホ含む)の安心・安全な使い方 | KDDI株式会社 | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月22日 | 自然・環境 | 理科 | みんなで考えよう!地球環境とエネルギー | 大阪ガス株式会社 | 近江八幡市立 武佐小学校 |
1月24日 | 食育 | 家庭 | ![]() |
一般社団法人滋賀県調理師会 | 県立長浜 北星高等養護学校 |
1月25日 | 科学(理数) | 総合 | 夢訪問、働くということについて〜電気設備管理〜 | 一般社団法人関西電気保安協会 | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月25日 | その他 | 総合 | 進路学習「働く人の声を聞こう」 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 大津市立 真野中学校 |
1月30日 | その他 | 総合 | 検察庁の仕事について知ろう | 大津地方検察庁 | 東近江市立 五個荘小学校 |
1月30日 | 科学(理数) | 総合 | 夢訪問、働くということについて〜ロボット開発〜 | 株式会社村田製作所野洲事業所(八日市事業所) | 東近江市立 八日市北小学校 |
1月30日 | 食育 | 総合 | 食育「食の匠の食育出張講座」 | フジノ食品株式会社 (協力:滋賀県日本調理技能士会) |
東近江市立 湖東第一小学校 |
1月31日 | その他 | 総合 | 掃除に学ぶ | 滋賀掃除に学ぶ会 | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
2月1日 | その他 | 総合 | 生き方学習〜夢を語れる人になろう〜「自動車整備士さんに学ぶ」 | 滋賀ダイハツ販売株式会社 | 甲賀市立 甲南第三小学校 |
2月5日 | その他 | 総合、学活 | 食育セミナー バターづくり | 株式会社明治関西支社 | 豊郷町立 日栄小学校 |
2月5日 | その他 | 総合 | ![]() |
おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
2月7日 | その他 | 家庭 | 掃除に学ぶ | 滋賀掃除に学ぶ会 | 日野町立 必佐小学校 |
2月7日 | 安全 | 総合 | 知ってみよう!自衛隊の仕事 | 自衛隊滋賀地方協力本部 | 東近江市立 八日市北小学校 |
2月8日 | 国際理解 | 総合 | 夢訪問、働くということについて〜国際協力に関わる仕事〜 | JICA関西(国際協力機構関西国際センター) | 東近江市立 八日市北小学校 |
2月13日 | 安全 | 総合 | ![]() |
自衛隊滋賀地方協力本部 | 草津市立 玉川中学校 |
2月13日 | その他 | 職業・家庭 | すし職人による技術の実演・体験 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 県立 八日市養護学校 |
2月14日 | その他 | 総合 | 掃除に学ぶ | 滋賀掃除に学ぶ会 | 東近江市立 八日市北小学校 |
2月15日 | 安全 | 総合 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 愛荘町立 愛知川東小学校 |
2月19日 | その他 | 総合 | 夢学習〜パティシエに学ぶ〜 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
2月21日 | その他 | 総合 | 夢学習〜消防士に学ぶ〜 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 湖南市立 菩提寺北小学校 |
2月22日 | 食育 | 生活単元・自立活動 | 5ADAY スーパーマーケット食育体験ツアー | 株式会社平和堂 | 甲賀市立 伴谷小学校 |
2月23日 | 安全 | 学活 | スマホ・ケータイ安全教室 | 株式会社NTTドコモ | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
2月27日 | 福祉・ボランティア | 総合 | バリアフリー教室 | 国土交通省近畿運輸局 | 大津市立 膳所小学校 |
3月1日 | その他 | 総合 | キャリア教育〜パティシエとロボット技術者から学ぶ〜 | おうみ未来塾「仕事人と語ろう!」グループ | 東近江市立 蒲生西小学校 |
3月12日 | その他 | 総合 | 夢タイム〜理容師の仕事〜 | 公益財団法人滋賀県生活衛生営業指導センター | 甲賀市立 甲南第二小学校 |
3月19日 | スポーツ・運動・自然体験 | 生徒会 リーダー 研修 |
しが「心の冒険プログラム」SMAP研修 | 滋賀県教育委員会事務局生涯学習課 | 県立日野 高等学校 |