No. | 県担当課または 実施団体 |
講座名 | 対象者 |
1 | 総合企画部国際課 | 国際理解講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会 |
2 | 国際協力機構関西センター JICA関西 | 国際協力出前講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
3 | 公益財団法人滋賀県国際協会 | 国際理解・外国人住民・多文化共生について(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
4 | 循環型社会創造研究所えこら | ヨーロッパのハンガリーと日本(再掲) | 公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
5 | 公益財団法人滋賀県人権センター | 人権講座(研修講師派遣)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
6 | ひとまちコラボレーション! | 気軽に「地域での困りごとや課題」を語り合おう!(参加型)(再掲) ※当面の間中止 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、事業者 |
7 | 渡来人歴史館 | 「在日コリアンって?」など(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
8 | 特定非営利活動法人 やんちゃ寺 | 子どもの心のサポート授業(再掲) ※一時休止中 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
9 | 人をつくる塾 | 人づくりとは、生き方を学ぶ(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
10 | 特定非営利活動法人はまかる | 演劇を使った地域の課題解決(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
11 | 一般社団法人Lauqhter | 落語から学ぶ「はみ出し者」の生き方(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
12 | NPO法人ママの働き方応援隊 | 赤ちゃん先生クラス(再掲) | 市町、PTA |