No. | 県担当課または 実施団体 |
講座名 | 対象者 |
1 | 人権施策推進課 | 啓発資材「ジンケンダー」着ぐるみ等を活用したふれあい型啓発 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他(20〜100名程度の団体(要相談)) |
2 | 国際協力機構関西センター JICA関西 | 国際協力出前講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
3 | 滋賀県 子ども若者部 子ども家庭支援課 | 子ども虐待防止のための出前講座(再掲) | 公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会、保育所、幼稚園 |
4 | 公益財団法人滋賀県国際協会 | 国際理解・外国人住民・多文化共生について(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
5 | 滋賀県平和祈念館 | 語り継ぐ 平和へのねがい(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
6 | 株式会社宙 | 「怒り」連鎖を断ち切ろう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
7 | 公益財団法人滋賀県人権センター | 人権講座(研修講師派遣)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
8 | ひとまちコラボレーション! | 気軽に「地域での困りごとや課題」を語り合おう!(参加型)(再掲) ※当面の間中止 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、事業者 |
9 | 異才ネットワーク | ボクが学校に行かなかったワケ(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
10 | 異才ネットワーク | 発達障害について(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
11 | 異才ネットワーク | ギフテッド・タレンティッド、2Eについて(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
12 | 異才ネットワーク | 不登校支援の現場から(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
13 | シルバーサポート てとて | ダレデモダンス(イスに座ったまま踊れる)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
14 | シルバーサポート てとて | 誰でもできる脳トレと健康体操(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
15 | NPO法人 好きと生きる | 講演ライブ「不登校だった僕らの声」 | 市町 |
16 | ぷれぷれママパパサロン | 妊活と社会の関わり方(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
17 | 渡来人歴史館 | 「近江と渡来人」など(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
18 | 渡来人歴史館 | 「在日コリアンって?」など(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
19 | 発達障がいと知的障がいのある人の擬似体験型啓発キャラバン隊花bee | 発達障がいと知的障がいのある人の擬似体験講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
20 | 特定非営利活動法人 やんちゃ寺 | 子どもの心のサポート授業(再掲) ※一時休止中 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
21 | 研修オフィスSAKURA | コミュニケーション講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
22 | 研修オフィスSAKURA | 子どもを伸ばすコーチング講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
23 | 研修オフィスSAKURA | マナーアップ講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
24 | 特定非営利活動法人はまかる | 演劇を使った地域の課題解決(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
25 | 一般社団法人Lauqhter | 落語から学ぶ「はみ出し者」の生き方 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
26 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 暴言・暴力・体罰の根絶(スポーツコンプライアンス、スポーツインティグリティ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
27 | びわこ成蹊スポーツ大学 | メンタルトレーニング・メンタルサポート(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
28 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 障がい者スポーツの振興(アダプテッドスポーツ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
29 | 滋賀県文化スポーツ部スポーツ課 | 「しがスポーツ大使」による講演・スポーツ教室等(再掲) | 公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
30 | 素敵なオトナ図鑑の会 | 様々な仕事・生き方をしている大人から話を聞いて「自分らしい生き方」について考えよう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |