No. | 県担当課または 実施団体 |
講座名 | 対象者 |
1 | WITH(アートNPO) | 音楽の贈り物(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
2 | NPO子どもネットワークセンター天気村 | 子育て家族防災トレーニングプログラム | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
3 | 滋賀県 子ども若者部 子ども家庭支援課 | 子ども虐待防止のための出前講座 | 公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会、保育所、幼稚園 |
4 | CKミュージックコンサルタント | カラオケをもっと楽しみましょう(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
5 | 公益社団法人 全日本ダンス協会連合会 滋賀県ダンス教師協会 | いきいき健康体操・3世代交流(親子)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
6 | 生涯学習課 | 子どもの育ちを支える環境づくり講座 | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会 |
7 | 株式会社宙 | 夢を叶えるコミュニケーション(再掲) | 市町、公民館、PTA |
8 | 株式会社宙 | 「怒り」連鎖を断ち切ろう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
9 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | JAFチャイルドシート講習会 | 市町、公民館、NPO、PTA、その他 |
10 | 公益財団法人滋賀県人権センター | 人権講座(研修講師派遣) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
11 | ひとまちコラボレーション! | 気軽に「地域での困りごとや課題」を語り合おう!(参加型)(再掲) ※当面の間中止 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、事業者 |
12 | 一般社団法人スポーツリズムトレーニング協会公認 STAR滋賀 | 音楽に合わせて楽しく『リズムジャンプ』(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
13 | 異才ネットワーク | ボクが学校に行かなかったワケ | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
14 | 異才ネットワーク | 発達障害について | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
15 | 異才ネットワーク | ギフテッド・タレンティッド、2Eについて | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
16 | 異才ネットワーク | 不登校支援の現場から | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
17 | シルバーサポート てとて | ダレデモダンス(イスに座ったまま踊れる)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
18 | シルバーサポート てとて | 誰でもできる脳トレと健康体操(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
19 | monterra(モンテッラ) | スポーツボイス(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
20 | monterra(モンテッラ) | バランスボールを使った遊び運動(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
21 | 公益社団法人 滋賀県栄養士会 | 食育講座・親子クッキング・ジュニアアスリートへの講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
22 | ポムワークス | バランスボールで健康増進、コミュニティ醸成(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
23 | 一般社団法人ポスポジ協会 | 子どもの姿勢講座「ねこ背が与える心と体への影響」(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
24 | ぷれぷれママパパサロン | 妊活と社会の関わり方(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
25 | 認定NPO法人くさつ未来プロジェクト | 子どもロケット体験教室 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
26 | N-Project | ハッピー子育てコーチング | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
27 | 里親支援センター | 知ってください、里親制度! | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
28 | 発達障がいと知的障がいのある人の擬似体験型啓発キャラバン隊花bee | 発達障がいと知的障がいのある人の擬似体験講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
29 | 特定非営利活動法人 やんちゃ寺 | 子どもの心のサポート授業(再掲) ※一時休止中 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
30 | 人をつくる塾 | 人づくりとは、生き方を学ぶ(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
31 | 研修オフィスSAKURA | コミュニケーション講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
32 | 研修オフィスSAKURA | 子どもを伸ばすコーチング講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
33 | 研修オフィスSAKURA | マナーアップ講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
34 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 暴言・暴力・体罰の根絶(スポーツコンプライアンス、スポーツインティグリティ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
35 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 学校部活動の地域移行について(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、その他 |
36 | びわこ成蹊スポーツ大学 | ウィズコロナ・ポストコロナでの学校部活動について(アスリートセンタードコーチング)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
37 | びわこ成蹊スポーツ大学 | スポーツ・運動と健康(加齢などによる免疫低下)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
38 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 子どもたちの自然の中での活動の効果(キャンプ、自然体験、野外活動)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
39 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 子どもとスポーツの関係(幼少期の運動経験の影響について)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
40 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 障がい者スポーツの振興(アダプテッドスポーツ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
41 | 社会福祉法人檸檬会 副理事長 青木一永(レイモンドほいくえん) | 各教育関係者の学びと実践の場を提供します(再掲) | 市町、公民館、NPO、PTA、その他 |
42 | NPO法人ママの働き方応援隊 | 赤ちゃん先生クラス | 市町、PTA |
43 | いこずえ(ナースケアサポート) | いつまでも自分で歩ける元気な体作り(再掲) | 公民館、自治会、PTA、その他 |
44 | いこずえ(ナースケアサポート) | 予防医学講座(再掲) | 公民館、自治会、PTA、その他 |
45 | いこずえ(ナースケアサポート) | (インド人直伝)認知症予防にホットミルクチャイを作ろう講座(再掲) | 公民館、自治会、PTA、その他 |
46 | いこずえ(ナースケアサポート) | 子育て中のママへの講座(再掲) | 公民館、自治会、PTA、その他 |
47 | 素敵なオトナ図鑑の会 | 様々な仕事・生き方をしている大人から話を聞いて「自分らしい生き方」について考えよう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
48 | けんしょう野洲駅前鍼灸整骨院 | かけっこ教室・子供の運動能力向上(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |