No. | 県担当課または 実施団体 |
講座名 | 対象者 |
1 | 大阪ガスネットワーク株式会社 | 考える防災教室 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
2 | 薬務課 | 薬物乱用防止講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会 |
3 | 株式会社NTTドコモ | スマホ・ケータイ安全教室 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
4 | NPO子どもネットワークセンター天気村 | 子育て家族防災トレーニングプログラム(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
5 | 警察本部 交通企画課 |
「交通安全ふれあいチーム」の交通安全教室 | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO |
6 | 建築課(建築指導室) | 住まいの地震対策出前講座 | 自治会、小学生、その他 |
7 | 県民活動生活課 | 地籍調査出前講座 | 自治会 |
8 | 砂防室 | 砂防出前講座 | 警察学校、消防学校、小中学校、市町職員、要配慮者利用施設、教職員、公民館、自治会、事業者、子ども会 |
9 | 公益財団法人滋賀県交通安全協会 | 交通ルール守り隊出前講座 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
10 | 滋賀地震防災市民ネット | 命の大切さを考える 防災学習 | 市町、公民館、自治会、PTA、子ども会 |
11 | 消費生活センター | 大学におけるくらしの一日講座 (消費生活に関する講座) |
大学生 |
12 | 消費生活センター | くらしの一日講座 (消費生活に関する講座) |
公民館、自治会、事業者、NPO、PTA |
13 | 森林政策課・森林保全課 | フクロウ先生の森・守塾(再掲) | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会、教職員 |
14 | 生活安全企画課 少年課 サイバー犯罪対策課 組織犯罪対策課 交通企画課 |
防犯・交通安全等 各種講習会 | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会 |
15 | 一般社団法人日本自動車連盟滋賀支部 | JAFチャイルドシート講習会(再掲) | 市町、公民館、NPO、PTA、その他 |
16 | 彦根地方気象台 | 天気、気象台について(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
17 | 防災危機管理局 | 防災出前講座 | 自治会、事業者 |
18 | 流域政策局(流域治水政策室) | みんなで考えよう!水害から命を守る「流域治水」 | 市町、公民館、自治会、事業者、NPO、PTA、子ども会 |
19 | NEXCO中日本 | NEXCO中日本 高速道路交通安全セミナー | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA |
20 | 自衛隊 滋賀地方協力本部 | 出前講座 知ってみよう!自衛隊 |
市町、公民館、自治会、PTA、子ども会 |
21 | 待コミュニケーション | 金融犯罪の現状と防止講座 | 市町、公民館、自治会、NPO |
22 | 株式会社宙 | 「怒り」連鎖を断ち切ろう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
23 | ひとまちコラボレーション! | 気軽に「地域での困りごとや課題」を語り合おう!(参加型)(再掲) ※当面の間中止 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、事業者 |
24 | ひとまちコラボレーション! | いざ、みんなのまちをタウンウオッチング!(再掲) ※当面の間中止 |
市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、事業者 |
25 | 一般財団法人 関西電気保安協会 滋賀支店 | 電気講習会(家庭用電気設備対象) | 市町、公民館、自治会、PTA |
26 | せせらぎの郷 | 生きものと人が共存できる農業を目指して(再掲) | 自治会、PTA、子ども会 |
27 | 特定非営利活動法人 やんちゃ寺 | 子どもの心のサポート授業(再掲) ※一時休止中 | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会 |
28 | 株式会社 Fast Fitness Japan | もしもの時に備え、心肺蘇生法(CPR)と『AED』の使い方を学びましょう!(再掲) | 市町、公民館、自治会、PTA、子ども会 |
29 | つかもと企画 | 剪定分野 庭木剪定講座&専門家剪定屋を目指す講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、その他 |
30 | つかもと企画 | 農業分野 一般地域住民や専門農業を目指す農業講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、その他 |
31 | つかもと企画 | 地域分野 地域活性化と環境活動等の自治会活動講座(再掲) | 公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
32 | つかもと企画 | 環境分野 地域環境活動と琵琶湖自然循環保全活動講座(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
33 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 暴言・暴力・体罰の根絶(スポーツコンプライアンス、スポーツインティグリティ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
34 | 健康応援団 | 健康教室 ノルディック・ウォーク(再掲) | 市町、公民館、自治会、その他 |
35 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 高齢者の介護予防運動・スポーツ(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、その他 |
36 | びわこ成蹊スポーツ大学 | スポーツとデータサイエンス(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
37 | びわこ成蹊スポーツ大学 | メンタルトレーニング・メンタルサポート(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
38 | びわこ成蹊スポーツ大学 | トレーニング・ケガの予防のための体の動かし方(古武術・スポーツバイオメカニクス)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
39 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 障がい者スポーツの振興(アダプテッドスポーツ)(再掲) | 市町、公民館、自治会、NPO、PTA、子ども会、その他 |
40 | 明治安田生命保険相互会社 滋賀支社 | MY定期講座 介護・認知症 02 あなたは大丈夫?フレイル予防講座(再掲) | 市町、公民館 |
41 | 明治安田生命保険相互会社 滋賀支社 | MY定期講座 相続・その他 01 初心者向け「資産形成」講座 | 市町、公民館 |
42 | 明治安田生命保険相互会社 滋賀支社 | MY定期講座 相続・その他 02 わたしと家族の「そうぞく」講座 | 市町、公民館 |